今は、家でいる時間が増えましたね。知り合いの若いママ(彼女)からこんな話を聞きました。「手作りお菓子を子供と一緒に、楽しく作っています。簡単でかわいいし、短時間でできます」と教えてくれました。
そういうと、私も若かりし頃、シュークリーム・カステラ・クッキー・マドレーヌを作っていました。自分で作ったお菓子を家族で食べて「わぁ、美味しい」と言ってもらうのが、とっても嬉しかったです。
おやつの時間がとても楽しみで、家族の幸せそうな顔を見て、満足していました。今では全然作らなくなったのですが、彼女から「手作りの大切さ」を教わりました。
Contents
手作りの大切さ
彼女が手作りのお菓子を作るきっかけは、子供の頃彼女の母が作ってくれるマドレーヌがとっても美味しかった様です。「焼いている時のバターの美味しそうな香り、一緒に作った思い出、口に入れた時の甘くて幸せな気持ちは今でも覚えています」と嬉しそうに話をしてくれました。
だから彼女も母になり、そのような思い出から我が子にも手作りのお菓子を作ってあげたいなぁと思っていた様です。しかし、実際子育てをしていると、なかなかゆっくりお菓子を作る時間が確保できなかったとのことです。
そこで、彼女は短時間で子供も喜ぶお菓子を作るように考えました。子育て中は作っている途中で中断しなければならないことも多いので、難しい工程のないもの、ボールなど使う道具を極力少なくして、準備や洗い物など後片付けの時間も短縮できることを意識した様です。
とにかく作ることでイライラしてしまったり、ストレスをためてはダメなので、緩い気持ちで簡単なもの、負担が少ないものを作ったのがこれです。
子供が喜ぶレシピとは?
今回は彼女から教えてもらったレシピです(我が子が特にお気に入りのレシピ)
■おから入り焼きドーナツ(6個分くらい)
〈材料〉
- 卵1個
- おから50グラム
- 小麦粉50グラム
- 牛乳大さじ2くらい
- オリーブオイル25グラム
- 砂糖30グラム
- ベーキングパウダー小さじ半分
簡単でかわいい短時間でできる
最初に予熱をスタートして、予熱が終わるころまでに焼く前までの下準備ができるくらい簡単です。洗い物もボール、計量スプーン、マフィン型くらいです。
〈作り方〉
- オーブンを180℃で予熱開始
- ボールに材料を全部入れて泡立て器で混ぜる。
- 生地をマフィン型の8分目くらいまで入れる。
- 余熱したオーブンで焼き色がつくまで15分くらい焼く。
このレシピは大人が食べてもおいしいので、一緒におやつタイムを楽しむことができるのでおすすめです。おから独特の風味やモソモソした感じがなく、しっとりしていて美味しいです。フワフワしていて、程よい甘さがあります。
子供は牛乳と、大人はコーヒーや紅茶といただくのがよく合います。簡単に作れます。こんな感じです。
おからも入っていて栄養満点ですし、さらにバナナを入れたり、きな粉を入れたりアレンジも可能です。また、量は多少違っていてもおいしくできます。お砂糖や油分が気になる方はもっと減らしても大丈夫です。甘い方が好みの方はお砂糖の量を増やしてください。
ちょっと特別な日には生クリームや水切りヨーグルトでデコレーションしたり、果物を添えたりすると見た目も華やかになり、さらにおいしくなります。同じ作り方でも、ドーナツの型をマフィンの型に変えて焼くだけでも目先が変わって別のお菓子を食べているような感覚になります。
また、子供は見た目がかわいいととても喜びます。最近は100円ショップでもキャラクターものやかわいいクッキーの型やマフィンの型などがたくさん売っています。
チョコペンで模様をつけたり粉砂糖を上に少しふりかけてもかわいいです。また、かわいい紙ナプキンの上に乗せるだけでも子供は大喜びです。
まとめ
お金も時間もあまりかけずにかわいいお菓子をつくることができます。彼女の子供に対する愛情を感じます。今の若いママさんって、合理的で時間を有効活用しています。
手作りお菓子は、子供も一緒に作ることができるため食育にもなりますし、お砂糖や油分の量を調整したり野菜や栄養のあるものを取り入れたり調整できるので大変おすすめです。
小さいお子さんでもクッキーの生地を型抜きしたり、材料を泡立て器で混ぜたり、こねたり丸めたり、遊び感覚で一緒に作れる工程はたくさんあります。ポイントは、頑張りすぎない、親も子も楽しく作っておいしく食べることだと思っています。
お菓子作りと聞くと、あまり作ったことがない方は大変そうだと少しハードル高く感じてしまうかもしれませんが、短時間で簡単にかわいくおいしく作ることはできます。
彼女から話を聞いて、いろいろな事を教えてもらった様に思います(手作りの大切さ・子供と一緒に作る楽しさ・素敵な思い出)
ぜひ、短時間でできるかわいくて簡単なお菓子をお子さんと一緒に楽しく作って、心にも体にも栄養を届けてほしいです。